ベトナム視察旅行記🍴その3
こんにちは!W-ZERO工法協会です。日本は大寒波ですね。皆様気を付けてお過ごしください。暖かいベトナムに思いはせる視察旅行記、第3回目です。ショッピングモールの吹き抜けにはお正月飾りがありました。視察先の企業が予約してくださったレストランで会食です。とっても美味しかったので、メニューをご紹介します
こんにちは!W-ZERO工法協会です。日本は大寒波ですね。皆様気を付けてお過ごしください。暖かいベトナムに思いはせる視察旅行記、第3回目です。ショッピングモールの吹き抜けにはお正月飾りがありました。視察先の企業が予約してくださったレストランで会食です。とっても美味しかったので、メニューをご紹介します
こんにちは!W-ZERO工法協会です。ベトナム視察旅行記、今回は街へ出てショッピング🧺ベトナムの通貨💴はドンです。数字が大きくて、円でいくらくらいなのか分かりません💦ホテルで両替したところ、1円≒155.61ドンでした。写真は200,000ドン札なので1,200円くらいです。 束の間の時間を利用して
こんにちは!W-ZERO工法協会です。本日から営業Мさんのベトナム視察旅行記をお送りします📷第一回目は空港から現地滞在先のホテルに到着まで📝朝🌞成田空港第一ターミナルから出発です。今は羽田も国際線が就航していますが海外旅行の玄関口といえば、やはり成田。気分が高まります。ベトナム行のチェックインカウン
こんにちは!W-ZERO工法協会です。所用があってドライブがてら富山へ行ってきました🚙北陸道は海沿いを走るので車窓の眺めがいいのですが当日はこの通り⛄冬の高速道路は安全運転第一です。 冬の立山連峰を見たかったのですが叶わなかったのでサービスエリアのステンドグラスを眺めました😢富山はガラス工芸がさか
こんにちは!W-ZERO工法協会です。年末に横浜中華街に行ってきました!毎年11月から2月は春節燈花🌸のイルミネーション期間中✨夕方でも多くの人で賑わっていました。色鮮やかな提灯や看板を見るとわくわくします。ライトアップされた関帝廟も綺麗でした!雑貨や食品などお土産を選ぶのも毎回楽しみです。一番のお
こんにちは!W-ZERO工法協会です。先週末から寒波が到来しました🥶日本海側は大雪です🌨先週からはご覧の通り、しっかり雪が降っています☃新潟駅南口のバスターミナルの様子です。続いて昨年リニューアルした新潟駅万代口側の様子。こちらのバスターミナルにはアーケードが設置されました。天候のよくない日にはうれ
こんにちは!W-ZERO工法協会です。昨年某日、協会員様へ機材を納品いたしました。W-ZERO工法協会の技術者が立合い、施工手順を確認します。冬季は千葉県にて施工見学会も開催中です。地盤改良工事で工法をご検討中の皆様お気軽にお問い合わせください。以上、W-ZERO工法協会でした👋
あけましておめでとうございます🌞W-ZERO工法協会です。2025年は、巳年🐍脱皮を繰り返す蛇のように常に進化し、よりよい協会となりますよう精進してまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!W-ZERO工法協会です。2024年も残すところ数日となりましたため、年末のご挨拶をさせていただきます。今年も一年、大変お世話になりました。また、皆様にブログをご覧いただき大変うれしく思います🌟W-ZERO工法協会では、9月に東京ビックサイトで開催された「地盤技術フォーラム2
こんにちは!W-ZERO工法協会です。本日は「古代エジプト美術館展」鑑賞レポートです✍古代エジプトの歴史は3000年ほど前に遡ります⌛ 見事な手仕事によるスカラベ、首飾り、神像洗練されたデザインと線の美しさ工芸品だけでなく遺跡の一部や考古資料も充実荘厳な黄金色の彩色に魅了されました✨人型木棺はプト